「お宮参り」は生後30日頃
初めて氏神様にお参りをする行事
「百日祝い(お食い初め)」は
「食べ物に困らないように」の願いを込めて
生後100日前後で行う行事です
近年では「お宮参り」と「百日祝い」を
同時にされる方も多いようです
生後100日前後は赤ちゃんの表情が
豊かになっていく時期です
あっという間に大きくなるこの時期に、
赤ちゃんやご家族の笑顔を残す
お手伝いをいたします
お参りの日に撮影の方も多いです。
お参り前の撮影のほうが、赤ちゃんのご機嫌が比較的よいのでお参り前の撮影をオススメします。
手編みのおくるみ、お名前額、産着&ドレス以外のかわいいロンパース、頂戴したおもちゃ...etc。
一緒に撮っておきたい!というものがあれば、ぜひ♪
ただし、たくさんのお着替えはご本人には負担ですから2~3点がいいでしょう。
10年間で10回撮影をしていくメニュー「ロングランフォト」ご家族の成長記録にいかがですか?
ハイハイや立っちができるようになったらコチラへ!
新生児のお宮参り用の産着(男女用)数点、新生児用ドレス1点。ご用意ございます。
大人の方に関するお着物(訪問着、男性用着物、振袖 等)はお取り扱いはございません。
当店で撮影をされて、おでかけされない場合は衣装レンタル料はいただきません。
当店での撮影前、撮影後におでかけをご希望の場合は「おでかけ代」として¥1100-申し受けます。
よだれかけは無料でお貸しします。どうぞご利用ください。(※当スタジオで撮影の方に限ります)
大人の方(訪問着・留袖・成人男性様着物 等)は、お着物一式お持ち込みでしたら、撮影される前提で、撮影当日着付けは お一人 ¥4,400-で承ります。
着付けご希望の方は、必ずご予約時にその旨お知らせください。
お着物一式は、忘れもの防止&撮影当日のスムーズな進行のために、可能ならば事前に持って来ていただくことをお願いしております。
ヘアメイクは、申し訳ございませんが、ご自身や美容院さんでのお仕度をお願いしております。
撮影内容(お一人・ご家族・ご兄弟・お着替え 等)にもよりますが、1時間位を目安にお考えください。
さらに当スタジオでお着物着付けをされる方は+30分をお考え下さい。
2~3台分のご用意がございます。